卒業式・・・忘れてはならない
3月19日・・・暖かな今日、信楽小学校の卒業式が
穏やかな空気の中挙行されました
学校評議員として臨席いたしました・・・3期勤めた私も評議員の卒業です
72名の卒業生のみなさんおめでとうございました
この子たちの入学式の時もPTA役員として出席しており
年月の経つ早さと、目を見張る成長に感激しました(自分も年を重ねたことも)
いい卒業式でした・・・校長先生の涙も・・・
一昨年の夏、四万十川での水難事故で尊い命を落としたあの子も一緒に卒業しました
校長先生の手作りの卒業証書を見せていただきました・・・悲しすぎます
卒業生には、素敵なあの子の分まで一生懸命に生きて欲しいと願いました。
忘れてはいけません。命の尊さと子供達の安全。
と、自分に言い聞かせた卒業式でした。
いつかはあの時に感じた悲しさや、空しさ、憤りは薄らいでしまうかも知れませんが
「もう2度と同じ過ちは犯してはならない」という事は忘れてはならない。
校庭にはやさしい春の日差しが降り注いでいました
今日の鶏鳴の滝
関連記事