清らかな歌声に心洗われる
雲一つ無い快晴!
今日の午前中は小学校の音楽会
学校評議員としてご招待頂きましたので出席しました
各学年ごとの発表でしたが、それぞれに素晴らしかったです
今6年生の子供らが1年の時から見てきました
ずいぶん成長したな~
・・・歳とったな~^^:
音楽会の後、評議員会を開催。
児童の現状や生徒指導の取り組みについて説明を受け
質問や意見交換を行いました。(守秘義務により内容は書けません)
一つ気になったのが・・・児童のケガが多いということ
内容を聞いてみると・・・何でそんなところでケガになってしまうのか不思議なくらいの内容でした。
小さい頃からの経験や体験不足なのかな
校長先生からのお話では
■規則正しい生活を家庭で心がける・・・夜の10時11時にコンビニに小さい子供連れなんてもってのほか。
■早寝・早起き・朝ごはん
■学年×20分の家庭学習の習慣づけ
■読む力を身に付ける
などなど
関連記事